2022年3月13日日曜日

年金繰り上げの注意点 年金機構のサイトには13項目も

 年金を65歳からではなく 繰り上げて受給することができますが

年金機構のサイトには 13個も注意点があります

老齢年金を繰上げ請求すると、繰上げする期間に応じて年金額が減額されます。生涯にわたり減額された年金を受給することになります。

繰上げ請求すると、請求した日の翌月分から、年金が支給されます。

老齢年金を繰上げ請求した後は、繰上げ請求を取消しすることはできません。

老齢年金を繰上げ請求すると、国民年金の任意加入や、保険料の追納はできなくなります。

共済組合加入期間がある場合、共済組合から支給される老齢年金についても、原則同時に繰上げ請求することとなります。

繰上げ請求すると、厚生年金基金から支給される年金も減額される場合があります。

65歳になるまでの間、雇用保険の基本手当や高年齢雇用継続給付が支給される場合は、老齢厚生年金の一部または全部の年金額が支給停止となります。(老齢基礎年金は支給停止されません。)

厚生年金保険に加入した場合のほか、国会議員や地方議員になった場合には、給与や賞与の額に応じて、老齢厚生年金の一部または全部が支給停止となる場合があります。(繰上げ請求した老齢基礎年金は支給停止されません。)

繰上げ請求した老齢年金は、65歳になるまでの間、遺族厚生年金や遺族共済年金などの他の年金と併せて受給できず、いずれかの年金を選択することになります。

繰上げ請求した日以後は、国民年金の寡婦年金は支給されません。寡婦年金を受給中の方は、寡婦年金の権利がなくなります。

繰上げ請求した日以後は、事後重症などによる障害基礎(厚生)年金を請求することができません。(治療中の病気や持病がある方は注意してください。)

老齢厚生年金の繰上げ請求をした場合、厚生年金保険の長期加入者や障害者の特例措置を受けることができなくなります。

老齢厚生年金や退職共済年金を受給中の方が繰上げ請求すると、これらの年金に定額部分の支給がある場合は、定額部分は支給停止されます。


どれが 重要だか わからないような書き方ですね

コンパクトにまとめた記事もでています

失敗したかも…年金を60歳で繰り上げ受給した人に共通する3つの後悔とは?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

繰り上げ受給の減額は一生続き、取り消しができない

年金の受給権者は国民年金の「任意加入被保険者」になれない

「寡婦年金の受給権者」が、老齢基礎年金を繰り上げ請求すると、寡婦年金は失効する

「障害基礎年金」は、受給権発生後初診日がある場合受け取れない

65歳以前に遺族年金の受給権が発生した場合、老齢基礎年金と遺族年金のどちらかを選択をする







0 件のコメント:

コメントを投稿