2014年8月16日土曜日

藤沢鵠沼の皇大神宮まつり 2014年8月17日

2014年8月17日(日曜日)
皇大神宮まつりがあります
http://www.koudaijinguu.com/omatsuri.html

明治中頃に、皇大神宮の九つの氏子町内がそれぞれ製作したもので、

三層式・総高約八メートルで人形が飾られ、また屋台には精巧な彫刻が施されており、県下で最も盛観を誇る。

 整列の順は昔から決まっていて、

宮の前(みやのまえ)の「那須与一」

上村(かむら)の「源頼朝」

清水(しみず)の「神武天皇」

宿庭(しゅくにわ)の「源義経」

苅田(かりた)の「徳川家康」

大東(おおひがし)の「楠正成」

仲東(なかひがし)の「浦島太郎」

原(はら)の「日本武尊」

堀川(ほりかわ)の「仁徳天皇」

という順で、それらが境内に集まる。

フェイスブック
https://www.facebook.com/koudaijinguu


0 件のコメント:

コメントを投稿