2017年3月29日水曜日

平成29年度 税制改正 成立 平成29年3月27日

2017年(平成29年)3月27日 税制改正が成立

この日は過去最大となる新年度予算が成立した日でもあり

税制改正の取り扱いはほとんどなかった。

http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/trend/sy012w.htm

一般に大きな影響としては

配偶者控除の適用金額が増額になったことでしょうかね。

お給料で 103万までであったが
150万まで 配偶者控除の対象となります

また 控除額も変更になります

たとえば 奥さんがお給料150万以内だったときに
配偶者控除となります
夫の所得で控除額が変わります
900万以下であれば いままでどおり 38万ですが
950万以下ならば 26万
1000万以下なら  13万
ということになります
詳細は
http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/193diet/st290203y.htm



上記の改正は、平成30年分以後の所得税について適用する

ということですので
今年は103万
来年から150万


2017年3月27日月曜日

辻堂市民センターに移転計画 公民館

いよいよ移転 2021年8月10日(火)オープン (公報より)
移転に伴い 2021年8月6日(金)~8月9日(月・振替休日)休業
市民図書館は8月2日(月)~11日(水)まで 休業
tujido.pdf (city.fujisawa.kanagawa.jp) 藤沢市南消防署辻堂出張所 8発6日

https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/tsuji-c/index.html

辻堂市民センターは湘南工科大学の前に現在ありますが

それが スーパー オーケーの近くに移転の計画があるようです

近くのバーミヤンの前の消防署もそちらに一緒に移転する計画らしい

市民センターも老朽化していて 立て替えもできない? ということらしいです

ところで
市民センターの辻堂駅寄りの交差点にコンビニがありますが
だいぶ昔その裏の広大な敷地のところと もめごともあったようですが、
売却とか再利用などの際 問題の再燃がなければよいのですがね。

2017年3月26日日曜日

既存のパスモに定期券を付与することができるのだろうか?

子供が今度 高校になり バス通学になりますが
以前
子供が 小学校にあがり 塾通いをするときに 小児用パスモをつくりました

中学生になった ときも それを切り替えてそのまま利用していますが

今度 バス通学

さて 定期券をつけるのか? 新たに?

パスモのサイトに説明が。
http://www.pasmo.co.jp/faq/ticket/ticket05.html

いま持っているパスモに定期券情報を載せることができる

とのこと。

もう1枚 増えるのか チャージしている金額はどうするのか

ちょと 不安でしたが

載せることができそうなので ほっとしました。

私立高校 授業料 いくらかかる? 平成29年度 1年間 湘南工科大学付属高校

私立高校の年間授業はいくかかかるのか?
よく サイトなどで 参考の数字がでていますが
実際にはどれくらい かかるのか。

湘南工科大学付属高校の平成29年度の数字を記録しておこうと思います
女子についてです。


受験前 受験料 25,000
25,000

入学前 入学金 230,000




施設設備費 170,000 合計 400,000

入学前 制服合計(女子) 66,210




体育用品(女子) 40,480




身分証写真代 930




指定通学バック 9,870




教科書副読本 22,855
140,345

入学前 4月分授業料 27,000




4月分維持費 12,800




学年会年間 7,800




生徒会年間 6,000




後援会 8,400




合宿費写真込 22,638 合計 84,638

4月引き落とし 5月授業料 27,000




5月維持費 12,800




銀行手数料 180
39,980

5月引き落とし 6月授業料 27,000




6月維持費 12,800




銀行手数料 180
39,980

6月引き落とし 7月授業料 27,000




7月維持費 12,800




銀行手数料 180
39,980


副教材コンビニ払い 19,769




芸術科目音楽 1,759




コンビニ手数料 200




ソプラノ(価格忘れた 1,000



7月引き落とし 8月授業料 27,000




8月維持費 12,800




銀行手数料 180
39,980

8月引き落とし 9月授業料 27,000




9月維持費 12,800




銀行手数料 180
39,980

9月引き落とし 10月授業料 27,000




10月維持費 12,800




銀行手数料 180
39,980

10月引き落とし 11月授業料 27,000




11月維持費 12,800




銀行手数料 180
39,980

11月引き落とし 12月授業料 27,000




12月維持費 12,800




銀行手数料 180
39,980

12月引き落とし 1月授業料 27,000




1月維持費 12,800




銀行手数料 180
39,980

1月引き落とし 23月授業料 54,000




23月維持費 25,600




銀行手数料 180
79,780









合計 1,112,311









2017年3月24日金曜日

2017年3月26日に藤沢市北休日急患歯科診療所が閉鎖されます

藤沢市の大庭にある
藤沢市北休日急患歯科診療所が閉鎖となってしまいます

平成29年3月26日に閉鎖とのこと

諸般の事情とのこと

鵠沼石上にある
南部歯科診療所については 引き続き とのことですので
http://www.fda8020.jp/about/koukuhoken/

大庭を想定している人には ちょと不便になりますね。


2017年3月15日水曜日

所得証明書をとったが 所得額が アスタリスクに

所得証明書をとったが 所得の申告をしていなくて

所得額の判定ができない人は 所得額が アスタリスクになってしまいます
専業主婦のように 所得がない人は

所得額が0なのですが 0であると判定できません。

せっかく300円はらって申告書をとってもいみがないことになります

その場合は すぐに申告しましょう。

市町村民税 所得証明書 取得方法 主婦は? 私立高校 高等学校等就学支援金

奨学金の申請、市営住宅の申し込み、児童手当の申請、年金の請求、融資の申し込などに

などに必要な課税証明証

市町村民税所得割額は、次の書類でも確認することができます
・市町村民税・県民税特別徴収税額通知書(5月から6月頃に勤務先から配付)

会社員でもなく 会社から通知書をもらっていない人は
(もしくは通知書を紛失した人)
市役所で課税証明を取得することができます
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/siminzei1/kurashi/zekin/shome/shotoku.html

私立高校の高等学校等就学支援金を4月に申請する場合
おととしの所得が対象になりますので
昨年6月にもらった 通知書がない 見当たらない という方は 役所で証明書を取得必要ですね

ところで 専業主婦のように 収入もなく 申告していない人も証明書が
とれるのでしょうか?

私立高校 高等学校等就学支援金の申し込みには
父母の合計で判定されるのですが

私立高校によっては
配偶者が扶養内に入っている 場合は
たとえば 奥さんが103万以内で 夫の扶養内にいる場合は
夫の資料だけでよい という場合もあります
ですので 私立高校のオリエンテーションなどで
説明があるかもしれないです


両方の証明が必要となったばあい

課税証明に

「所得金額」の記載が必要ですので、申告が必要です。

という記載があります

無申告では所得金額が役所では把握できないわけですから

事前に無収入であることを 申告しておくことが必要ですね。

申告について
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/siminzei1/kurashi/zekin/shimin/setsume/shinkoku.html



郵送申し込み
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/faq/siminzei1/kurashi/zekin/shome/006.html

藤沢市 私立高校 学費支援制度について 就学支援金資格認定

神奈川県内の私立高校に通う生徒がいる場合 学費支援を受けることができます
高等学校等就学支援金と学費補助金があります

高等学校等就学支援金は国の制度で 生徒 保護者が県外でも対象

学費補助金は 神奈川県独自の制度で 生徒 保護者が神奈川県内在住が対象

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f328/

保護者の所得により補助額が異なります
父母の市町村民税の合計になります


所得区分 市民税 
所得割額
父母合計
年収目安 高等学校等
就学支援金
授業料
学費補助金
授業料
学費補助金
入学金
合計
区分Ⅰ 生活保護世帯
297,000 135,000 100,000 532,000
区分Ⅱ 0円(非課税) 約250万未満 297,000 135,000 100,000 532,000
区分Ⅲ 51,300円未満 約350万未満 237,600 158,400 100,000 496,000
区分Ⅳ 154,500円未満 約590万未満 178,200 121,800 100,000 400,000
区分Ⅴ 219,400円未満 約750万未満 118,800 74,400 100,000 293,200
区分外 304,200円未満 約910万未満 118,800 0 0 118,800
区分外 304,200円以上 約910万以上 0 0 0 0

2017年3月13日月曜日

藤沢市でもご当地婚姻届けを出すことができる

各地でその地域をモチーフにした婚姻届けが導入されていますが

藤沢市でも導入されたとのこと
https://www.recruit-mp.co.jp/machi/fujisawa/

江の島や海岸がモチーフになっていますので

婚姻届けを提出する際には

ダウンロードして 利用してみるのも 記念になるかもしれないですね。

いまだと

下記特典が
あるので 藤沢市内で結婚予定の方は
参考にしてみてもよいかも

湘南セント・ラファエロチャペルでの挙式割引10万円プレゼント。

お二人をお祝い!
湘南クリスタルホテルペアランチ券贈呈。 湘南クリスタルホテル ペアランチ券プレゼント

2017年3月5日日曜日

今年16歳になる子供がいるところは 扶養控除

12月31日時点で16歳以上の子供がいれば
扶養控除受けることができます
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

民主党政権にて 年少者控除(0歳から15歳)の控除がなくなり
そのかわりに こども手当 ができましたが
うちは今年 子供が16歳になるので
扶養控除がつかえるようになりました。

38万の所得控除となります

19歳になれば 特定扶養控除として63万になります