2014年10月6日月曜日

藤沢市 避難勧告 境川 水位上昇  2014年台風18号

境川橋 (藤沢市鵠沼藤が谷)11時20分 6.39メートル 氾濫危険水位6.65メートル
境川橋 (藤沢市鵠沼藤が谷)12時20分 5.96メートル 氾濫危険水位6.65メートル

避難勧告藤沢市

(2014年10月6日10時35分①) 藤沢市からのお知らせです。台風18号に伴う大雨により、境川と引地川の水位が上昇しております。片瀬、鵠沼、辻堂、村岡、藤沢、善行及び明治地区の河川周辺地域に避難勧告を発表いたしました。(続く)
(2014年10月6日10時35分②)付近の方は、最寄りの市民センター・公民館や学校などの避難施設へ避難してください。また、引き続き、気象情報や避難情報などに注意してください。(以上)

藤沢市 避難勧告 引地川も水位上昇 2014年台風18号

引地川水位 10時 太平橋 3.32メートル 10時50分 4メートル
        石川橋  11時4.62メートル 避難判断水位 4.2メートル 氾濫危険 5.2


  (2014年10月6日10時35分①) 藤沢市からのお知らせです。台風18号に伴う大雨により、境川と引地川の水位が上昇しております。片瀬、鵠沼、辻堂、村岡、藤沢、善行及び明治地区の河川周辺地域に避難勧告を発表いたしました。(続く)
(2014年10月6日10時35分②)付近の方は、最寄りの市民センター・公民館や学校などの避難施設へ避難してください。また、引き続き、気象情報や避難情報などに注意してください。(以上)

2014年10月5日日曜日

ぐでたま を実感 体験 再現 するカフェ 期間限定で横浜ルミネ

2014年10月6日~11月5日で横浜ルミネ6Fの

VILLAGE VANGUARD DINER×gudetama にて。

「ぐでたまバーガー」(1,780円・税別)

「ぐでエッグベネディクト」(980円・税別)

「ぐでたまベーコンロコモコ」(1,580円・税別)

「ぐでたまタコライス」(1,580円・税別)など各種。


2014年10月4日土曜日

藤沢市なぜ新庁舎なの?

本館がすでに63年経過。
東日本大震災では耐震性により 使用できない建物も。
庁舎が民間ビルに分散し不便になっている。

基本計画の見直しを繰り返して

概要ができたとのこと

http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kanzai/shise/gaiyo/chosha/shinchosha/shinchosha.html

2014年10月2日木曜日

逗子海水浴場に続くか?鎌倉海水浴場でも規制強化

2014年10月1日 市長が会見で明らかに。

海水浴場のあり方を検討する 

海水浴場健全化検討部会

を10月中に立ち上げて 砂浜での飲酒禁止などを盛り込んだ条例制定

に向けて協議することとなった。

マナーの悪い というか 騒ぎたい海水浴客が規制の緩いところに集まりやすくなっているので

各海水浴場での規制が広がっていく可能性もありますね。

平塚 茅ヶ崎 藤沢で韓国ウォンの両替 横浜銀行

平成 26 年 10 月 14 日(火) から

韓国ウオン 中国元 の

藤沢中央 茅ヶ崎 平塚 など取り扱いを開始するとのこと。

http://www.boy.co.jp/news/release/__icsFiles/afieldfile/2014/10/01/NewsReleases_2601001_3.pdf


そのほかの両替店はこちらから 探せます

http://www.boy.co.jp/kojin/service/gaika/index.html

2014年10月1日水曜日

神奈川県 逗子海水浴場 2015年も日本一厳しい海水浴場か? 規制内容

日本一厳しい条例があるという神奈川県逗子海水浴場

観光客が激減し 海の家などは死活問題になっていましたが、

あるべき姿について話し合う 検討会が

9月30日 逗子市役所で開催されたそうです。


浜辺での飲酒やバーベキューの禁止などの条例について

現状維持が大勢をしめたそうです。

ありかた検討会

http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/keizai/umi/p05747.html



そもそも こういった規制になった
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/global-image/units/67398/1-20140519110044.pdf



飲酒 

砂浜では禁止、海の家では可能
(海水浴場開設時間外も含む)

バーベキュー

砂浜では禁止、海の家では可能
(海水浴場開設時間外も含む)


入れ墨・タトゥー

利用者:他の利用者を畏怖させるものは露出禁止
シャツやタオル等で隠してください。数に限りがあり
ますが、タオルの貸出があります。
事業者:露出禁止
(海水浴場開設時間外も含む)

音楽

事業者:楽器、拡声装置を使用して音又は音楽を流す
ことを禁止
利用者:拡声装置を使用して音又は音楽を流すことは
禁止。イヤホンを使用してください。
アコースティック楽器の使用は可能。
(海水浴場開設時間外も含む)

営業時間

閉店時間は 18 時 30 分

水上バイク

安全水域の拡大
海上での区域わけの更なる明確化

条例及び施行規則の対象となる期間は、海水浴場開設期間中のみとなっています。
 条例及び施行規則の対象となる区域は、渚橋の下を含めた逗子海岸全域です